【 家族信託の口座開設へ 】

前回のブログでお伝えした、「家族信託契約」その後です。

「家族信託契約」に基づいて、ご家族がこれから管理される信託口口座の開設です。

金融機関へ、車でお連れし同席しました。

必要な書類等は事前に用意済みでしたので、窓口でいくつかの書類にご記入戴き後は手続完了を待つのみでした。

少し時間は掛かりましたが、無事専用の通帳が発行されました。

そしてまた別日を設けて専門会社の方と一緒に、これからの運用の方法や年1回の報告書作成等を再確認戴き、一つの区切りを迎える事となりました。

とは言え、これから少しずつ動き出す新しい財産管理方式に、ご不安の様子も垣間見えます。上記の運用についてや節目の報告書作成の折などはご遠慮なくお電話戴くようお伝えしました。ご家族のこれからの生活を守るための、対策ですので。

(専用口座の通帳写真は、お客様の承諾を得て撮影しております。個人情報等は消除しております。)

有限会社音夢 / ねむ相続コンサルティング事務所 

福岡市東区香住ヶ丘6-12-8

担当 音在 則孝 090-3415-3703

この記事を書いた人

音在 則孝

音在 則孝

家具メーカーや注文住宅メーカーの営業職を経験後、
三井のリハウス 天神センター(九州北部リハウス(株))等不動産会社にて
主に居住用不動産の売買仲介や、買取再販業務に従事。
2020年より有限会社音夢(ねむ)にて、福岡市内を中心に
不動産売買において、より細やかな対応を実施。
2021年より相続コンサルタントとして活動を開始。

【保有資格】
・相続診断士
・宅地建物取引士
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士